一般的な東京都の公立中学校は義務教育ということもありますので、受験など必要なく学区のところにそのまま入学することができます。他県では認められていないこともありますが、東京都の場合は受け入れをしているところであれば抽選が必要になることもありますが学区外でも入学ができます。中学入試が必要になるのは、中高一貫校の都立中学です。数はかなり限定されてきますし、少ないのは事実ですし倍率もそれなりです。
しかし高校受験が必要ありませんし、中高一貫でカリキュラムが組まれていますので大学入試も有利に進められるといったメリットも期待できます。都立中学の受験に関しては、過去問題を見るとわかりますが少し特殊です。文章で答える問題が多いですし、問題から読み取らなければならない内容というのもたくさんあります。算数の問題なのに国語の要素が多く含まれていたりしますので、それができるようになるまで時間がかかるお子さんもいるでしょう。
塾を選ぶ時には、私立対策をお行なっているところではなく、都立中学受験対策を行う塾もありますのでそちらを選ぶことをおお勧めします。どこで見分けるかというと、公式サイト等をみるとわかることも多いですが、それ以外のところでも合格実績が参考になります。情報リサーチは必須と言えます。都立中学の合格者が続出している塾は、対策もしっかりしているということがそうていされますし、選ぶ価値いがおおいにあるといえるでしょう。