都立中学を受験して残念ながら不合格になってしまった時は、子どもと共にとても落ち込むのではないでしょうか。しかし不合格だからと言ってもあきらめてはいけません。なぜなら繰り上げ合格の可能性があるからです。合格発表の当日から翌日あたりに繰り上げ合格候補の通知が、届くことになります。

この通知には、何番目かの候補なのかが記されています。もちろん若い番号の方が、合格になる確率が高いです。若い番号の通知をもらったのであれば、地元の中学校の説明会には行かず、自宅で連絡を待つようにしましょう。繰り上げ合格候補の通知をもらったら、塾にもその旨を連絡するようにしましょう。

若い候補番号であれば、その日の内に合格の連絡が来るかもしれません。都立中学をせっかく合格したのに、入学を辞退する人がいるとはと考える方も多いのではないでしょうか。最近の都立中学の受験では、私立中学を第一希望にして都立中学を滑り止めにしているケースもあるので辞退者が多い傾向です。私立中学の合格発表は、都立中学よりも早いので、その日の内に辞退する人が多いです。

繰り上げ合格候補になって合格の通知をもらうことができたら、速やかに都立中に行って合格に関する書類をもらうようにしましょう。その場合は親だけでも大丈夫です。このタイミングで塾にも合格した旨を伝えるようにしましょう。塾では次年度の受験に備えて、合格率をしっかり確認することが大切だからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です