これから高校受験をするにあたって、都立高校を第一志望にする人もいるはずです。高校受験の準備では塾を利用する人も少なくありませんが、都立高校を第一志望にする場合には、どのような点を見極めて塾を選ぶとよいのでしょうか。その際のチェックポイントは幾つかありますが、最も重視したいのが合格実績です。都立を第一志望にする以上、それにふさわしい塾を選ぶ必要があり、そこで目指す受験方針や生徒層さらに指導力が最も現れるのが、合格実績と言えます。

その塾が都立に特化した指導方針であれば、生徒にもそれが反映されて、必然的に都立高校の合格者が数多く目立つはずです。他方で、私立の合格者が圧倒的に目立つならば、そこはふさわしいとは言えないかもしれません。その際に同時にチェックしたいのが、合格者の高校のレベルです。一口に都立高校といっても、入試の難易度や内容は学校によっては差が多くなりますし、学校のタイプも普通科だけでなく、農業や工業あるいは国際や芸術など、多種多様な専門科を含むのが現実です。

したがって自分が第一志望にする高校の難易度やタイプを事前によく調べた上で、その高校または類似するレベルの高校にどれだけ合格者を出しているのか、塾選びではしっかり見極めることが求められます。ここで合格者の傾向を調べるだけでも、都立高校受験を重視しているのか判りますし、第一志望レベルの都立の合格者が多ければ、カリキュラムや講師もそれにふさわしい内容や質を保っていることが、ある程度は推測できるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です